【速報】QuuuPA ! in KANTOに出演しました。
スポンサードリンク
- QuuuPA ! とは
- QuuuPA in KANTOの開幕
- 特別審査委員はsuisaiさん
- KAKADOにて開催
- 出演順をくじびきで決定
- 窓の満月の出番!!!
- 窓の満月は第4位!(祝)レコーディング権獲得!
- 結論:QuuuPAは楽しかった
QuuuPA ! とは
2017年に九州で発足されたアカペライベント。昨年は門司にて開催され、全国各地からアカペラバンドが集った。上位入賞者はCDのレコーディング権を獲得できるのが、このイベントの魅力であり、今年から新たに関東大会が開催された。
昨年入賞したバンドの演奏を収録したCDはamazonでも発売されている。
QuuuPA in KANTOの開幕
一次選考は動画審査が行われ、10組が選考を通過した。通過したバンドは二次審査を行い、上位5バンドが今回のCD収録バンドとして選ばれる。まさにドキドキでした。CD収録バンドの選考方法は、二次審査において特別審査員の審査と会場のお客様投票にて決定をする。
特別審査委員はsuisaiさん
今話題のsuisaiさんが今回のゲスト審査員。
JAM2018の審査のランキングにおいて現在3ヶ月1位という実力派バンド。
KAKADOにて開催
会場は関東のアカペラーにはおなじみの御茶ノ水KAKADO。チケットは完売だったらしく、100名以上のお客様がご来場いただいたことになる。KAKADOは2年前のあかぺらひろがり以来だったので楽しみだった。
近くの音楽館にて練習をし、KAKADOへ移動
ウェルカムボードがかわいい
出演順をくじびきで決定
スタッフは九州の大学生だった。このような機会を遠方の学生が作ってくれるというのは本当に感謝でしかない。出演順は公正にくじびきにて決定。窓の満月は2番手だった。
開演するとあっという間に会場が人で溢れました。
窓の満月の出番!!!
さあさあ、やって参りました。今回のセットリストは金沢アカペラタウンのときと同じで1曲目に「笑顔」2曲目に「心の瞳」で挑みました。目の前には審査員席があり、ドキドキで演奏をしましたが、会場のお客様が終始笑顔で見てくれたので落ち着いて演奏できました。
出番後は、あまりに人が多かったので演者は外に出てました。他のバンドも見たかったー!でも、お客さんがたくさんいるのは嬉しいね。
窓の満月は第4位!(祝)レコーディング権獲得!
ゲスト審査員suisaiさんの演奏が終わるとすぐに結果発表。こういう瞬間は本当に緊張します。窓の満月はなんと第4位に選ばれ、見事レコーディング権を獲得しました!!やったー!!!
5組の代表とも急遽話すことになり、たじたじでした笑
1位:髙橋メーデル
2位:Kippis
3位:My st.D Home
4位:窓の満月
5位:GROOVY
上記の結果となりました。本当に嬉しいです!
九州発足のイベントなのに、九州からやってきたHarmoQのズミ。本当に最高だわ。
1位の髙橋メーデルさんとの写真。今すごく注目しているバンドです! 2年生にして数々のステージでの活躍、そしてアカスピEX2年生同期大会への出演、OTONOVAグランプリ2次選考への進出なども果たしています。来年メンバーのうち4人が海外へ留学するとのことで、同じCDに収録できるのがすごく嬉しく思っています。1位おめでとうございます!!
ゲスト審査員のsuisaiさんと。よく見ると2号もいるよ笑。1バンド1バンドに対しコメントノートを配布、そして直接アドバイスをするなど素晴らしい審査員でした。新曲も本当に聞きながら鳥肌がたったー!ありがとうございました。
結論:QuuuPAは楽しかった
QuuuPA ! in KANTOは本当に楽しかったです。そしてこれからCD収録となるわけですが、選ばれたからには精一杯のものを製作し、皆様のもとに届けたいと思っています。お越しいただいたみなさん、スタッフのみなさん、共演者のみなさん本当にありがとうござました。
MVも是非ごらんください。
チャンネル登録もよろしくお願いします!