ブラブロ

外資で闘った営業マン

Twitterがバズったから、僕のアカウントがどうなってるか見せます
3年半勤めた会社を辞めた話
【2021年】無料版はてなブログでもGoogle アドセンス 合格できました。
【宮本浩次】これは絶対聞くべきシングル

主催見に行ったり、トランポリンしたり

 

f:id:kinoko1629:20190128005310j:plain

 

 

しばらく更新をしていませんでした!申し訳ありません。

 

 

1月から新しい会社での生活がスタートし、怒涛の研修を行っていました。テスト勉強なんていつ以来だろうと感じながら、腱鞘炎になりそうなほど新しい用語をノートに書いて覚えました。何か変な可能性を感じた日々でした笑

 

 

Solariaさんの主催ライブを見に行きました

関東の社会人アカペラサークル「カンパリオレンジ」に所属しているバンド、Solariaさんの主催ライブにお邪魔しました。

 

 

場所は、高田馬場四谷天窓。ライブタイトルは「toricolore」ということで、フランスの国旗に準えて「青、白、赤」の3色を、バンドごとに色分けして服装を統一するというオシャレな演出。最初から最後まで非常に楽しいライブでした。

 

 

一言感想

・Solariaさん仲良し!愛に溢れたバンド!

・結成3年おめでとう!!

・奏男かっこよかった

・結成10年のベテラン感がすごかった

スナフキンはオシャレすぎた

・楽器交えてやってみたいなぁ。

QRコードって意外と遠くからも読み取れるな

Jill-Decoy Associationが言えない

・アレンジ素晴らしかった

 

トランポリンをしてきました

日曜日はトランポリンランド東京に行ってきました。
JRでお越しの方は、板橋駅から徒歩12分ほど(都営三田線板橋区役所前からは徒歩4分)。住宅街を通っていくと、道沿いに見えてきます。

 

料金は1時間1,620円(会員登録費として別途540円かかります)。底にゴムがついた、トランポリン専用の靴下が貰えます。

 

 

詳しく書かれたブログを見つけたので貼ります。

blog.hanauta18.com

 

わかったことは、「トランポリンをなめてはいけない」ということです。基礎技だけでも、結構難しいですwwwでも、適度な運動になって非常に楽しかったです!!

 

みなさんも、ぜひ行ってみてください

 

 

 

冬ペラFESTIVAL2019に出演しました

f:id:kinoko1629:20190114211854j:plain


 

冬ペラFESTIVAL2019最高でした

今年も冬ペラFESTIVAL2019が無事に閉幕しました。沢山の思い出が溢れる、そんなイベントとなりました!今回は、そんな冬ペラについて書きたいと思います。

 

テーマは「ボーダレス」

予告動画制作として、冬ペラFESTIVAL2019に携わらせて頂きました。テーマは、”ボーダレス”。垣根を越えて、たくさんの人がひとつのイベントを作り上げていくという想いを込めたイベントにしたい。そんな気持ちで、主催者であるDさんをはじめ、スタッフ一同で取り組んで参りました。

 

 

総勢50バンド!!約10時間の激アツライブ!

10時30分からスタートしたライブは、21時まで続きました。これだけ長時間のイベントもなかなかないでしょうね笑 Dさんの挨拶にもありましたが、北海道に行って帰ってきても、まだイベントが続いてるという状況です。

 

素敵なバンドが非常に多く、写真撮影を行いながら楽しく聴くことができました!会場も「月見ル君想フ」という、まさにオシャレという言葉が相応わしい会場であり、いい写真もたくさん撮れたので満足です。

 

僕が出演したバンド

今回は、5バンド出演しました。

 

 

◾︎The☆CURRY

Eureka!所属の6人で結成された、カレー好きによるカレー好きのためのバンドです。新潟市の万代シティーバスターミナルにある、立ち食い蕎麦屋のカレーをご紹介しました。

 

セットリスト

1:This Love / アンジェラ・アキ

2:マリーゴールド/あいみょん

 

 

◾︎ぱれっと

お客様と音楽を通じて絵を描いていきたい。今回は新曲の未来花も披露しました!dimとaugをうまく活用しながらアレンジできました。

 

セットリスト

1:イロトリドリ / ゆず

2:未来花/スキマスイッチ

 

◾︎mondo

3年目の冬ペラ出演です。皆勤賞ですね。新曲のマイガールを披露!ジャニーズソングばかりですが、ジャニーズバンドではありません笑

 

セットリスト

1:勇気100% / 光GENZI

2:フラワー / KinKi Kids

3:マイガール / 嵐

 

◾︎ウタオド

攻めの姿勢でウタオドのステージを全力で行いました。私はある意味限界を突破しました笑 大盛り上がりでした!ありがとうございました。

 

セットリスト

1:小さな恋のうた / MONGOL800

2:おしゃれ番長 / ORANGE RANGE 

3:ともに / WANIMA


 

◾︎窓の満月

今回、大トリという大役を任命頂き、非常に良い機会となりました。同時に、窓の満月としてだけでなく、冬ペラのラストを飾るバンドとして、どのようなパフォーマンスができるかを真剣に考えました。新曲である「ベイビーアイラブユー」は、アレンジ段階から構想を詰め込み、一通りできた楽譜を3度作り直し、さらに話し合いながら模索をしていました。正直「もう、これでいいんじゃないか」と妥協しそうなときもありましたが、満足のいくものをつくるために諦めなかったことは正解でした。

 

f:id:kinoko1629:20190114145156j:plain

セットリスト

1:笑顔 / いきものがかり

2:心の瞳 / 坂本九

3:Baby I Love you / TEE

 

 

驚きのサプライズ

 今回、最も驚いたのは会場一体でのサプライズです。心の瞳を演奏している途中で、会場から溢れる光、そして皆さんが泣きながら私たちの演奏を聞いてくださる姿に、つい感極まってしまいました。本当に美しい光景でした!

 

f:id:kinoko1629:20190114212444j:plain

すごく綺麗な光景だったなぁ。

 

Secret Gest は”Hi-DRYDE”さん!!

お待ちかねのSecret Gestは、JAM2018にも出演し、今年1/5に主催ライブを行ったばかりのHi-DRYDEさんに出演頂きました!!会場が黄色い声援に包まれました。

 

タイミングを演奏中!

f:id:kinoko1629:20190114212827j:plain

2階席もこの盛り上がり!

 

最後に

過去最大の出演者数に加えて、ご来場いただいたお客様の人数も100名以上と、冬ペラFESTIVALは非常に大きなものとなりました。主催者であるDさんは、抜かりのないように細かなところまで配慮を行い、その甲斐もあって大きな問題もなく無事に終了を致しました。頭が上がりません。そして、当日会場でスタッフに対しご協力を頂いた方々、特に誘導係と投映係については、人混みが激しい状況の中やタイトなスケジュールの中で行って頂きありがとうございました。

 

今回の冬ペラFESTIVAL2019を通して、新たな繋がりもきっとあったと思います。「ボーダレス=垣根がない」という意味ですが、垣根を越えて「繋がっていく」ことが大事です。このイベントをきっかけに、新たなものが生まれていくことに期待をしております。

 

2019年は、アカペラを初めて丁度10年という節目の年です。この10年目を前に、本当に素敵なものを今回たくさん頂きました。その感謝と共に、これから新しいことに向けて更にチャレンジを行っていきたいと思っています。まずは、冬ペラFESTIVAL2019が無事に閉幕ということで、本当に嬉しく思っています。

 

主催者のDさん、月見ル君想フのスタッフの皆様、出演者の皆様、会場にお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
 

 

 



 

未経験は注意!転職エージェントの考えを見極めること

ブラザーです。

今日は、NewsPicksに掲載されていた記事について書きたいと思います。

 

上記の記事は、「転職の思考法」という本を参考に取り上げている記事です。その中に、

そもそもIT企業というのは、基本的に規模が大きくなっても、それほどたくさん人がいらないビジネスなんだよ。

と記載があります。

 

転職活動中、SEに興味があったので未経験募集の会社へエントリーをしました。(正直、SEについては上っ面のことしか理解しておらず、どのような会社があるかはわからないまま、エージェントに任せて応募していました)

 

応募して2日間くらいで書類選考の合格がきたA社。早速面接のため訪問をすると、事務員らしき方が3名と、社員が4名程。あとは、常駐先にてプロジェクトを進めているとのこと。

 

業界の仕組みについて知ったのは転職活動中のことでしたが、「常駐」という形で、プロジェクトを行っている会社へ派遣され、そこでの作業が終了したら、また次の現場へいくという形の企業が多いようです。

 

この「常駐」という言葉がポイントですね。

 

転職エージェントは、「IT業界に興味がある」という人に対して、特に未経験にはSEを進めてきます。エージェントからも「目のつけどころが違いますね」「ITはこれから重要になりますから、SEはおすすめです」と数社を紹介されました。

 

記事にも書いていますが、実際に「IT企業」と掲げていても、実際は人材派遣を行う企業が多いようです。または、新規開拓のために営業として走り回るか・・・・。転職活動をしていても、確かにそのようなイメージが強かったです。

 

転職エージェントのほとんどは成功報酬型のため、早く自分がオススメする企業に内定してほしいという気持ちが強いです。そのため、未経験を募集している会社は比較的派遣をする人材確保に動いているため、「入りやすい」ということから強く勧める傾向があります。

 

IT業界未経験の人(僕もそうでした)にとっては、「プログラマー」「SE」という2つがごっちゃになっており、「SEになればプログラムを自分で作って、いずれはプログラマーとして年収を多く稼げる!」というイメージが強いです。ただ、現実は甘くありまくないなぁというイメージを持ちました。

 

僕がよくみるYoutuberにUtsuさんという方がおり、その方が以前このような動画を公開していました。


客先常駐の仕事だけは選ばないでください

 

客先常駐でのデメリットについての話です。これはSEに限らず、僕が12月に経験した工場での派遣にも言えるものがありました。「常駐」といっても、結局「派遣」には変わりないんだなと。

 

kinoko1629.hatenablog.com

 

 

ただ、上記の記事にも書いてますが

その下にいる人々は使い捨てでいい。つまり、人を育てる必要なんてないんだよ。これが転職先としてはオススメしない理由だ。

もしそれでもタナベテクノロジーに入りたい場合は、一通り技術と人脈をつけて、上のポジションで入ることを勧める。繰り返すが、大事なのは『仕事のライフサイクル』だ

※ここでのタナベテクノロジーというのは、転職の思考法に出てくる実在しない企業です。

 

結局は、技術を磨いて上のポジションをとにかく狙っていくことが重要ということです。これも、一般の派遣と同じことだと思います。

 

転職活動はなにかと不安が多く、早く企業の就職したいという気持ちは十分わかります。しかし、転職エージェントの中でも、IT業界で実際に働いたことがある人は少ないはずです。つまり「業界をうわべで話せても、中身である現状までは知らない」ということです。

 

転職は慎重に。っていうのは本当ですね。

 

 

 

【読書】バカとつき合うなを読んで

カテゴリーに「読書」が新しく加わりました。帰省中の移動時間を兼ねて1冊読みました。それが、堀江貴文氏と西野亮廣氏の「バカとつき合うな」(出版:徳間書店)です。

 

本の詳細はこちら↓ 

バカとつき合うな

バカとつき合うな

 

 

堀江氏は、「ゼローなにもない自分に小さなイチを足していくー」(出版:ダイヤモンド社)を読んだことから関心を持ち始め、大学院の頃に仙台で開かれた講演会に参加をしました。

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

 

 

今回、キングコング西野亮廣氏との共著ということで、是非読んでみたいと思い購入しました。

 

「一つの物事を続けるのは天才」「凡人は多動力を身につける」

本書で特に共感を持ったのは「一つの仕事でいっしょうやっていこうとするバカ」という部分。本書には次のように堀江氏が述べています。

 

ひとつの仕事で一生を生き抜くなんて、天才にしかできない生き方です

 

 

ひとつの物事で生き抜くのは、たしかに天才ができることだと思います。僕自身、ひとつの物事で一生を生き抜くなんてまず無理です。だから、天才ではなく凡人に値します。

 

僕は、中学の頃に数学の面白さに出会い、放課後には友人と黒板が真っ白になるまで証明を解いていました。(一緒に問題を解いていた友人は、現在東工大で数学の研究を行っています)高校の頃は、工業高校で電子系、機械系について学び、東北では最年少で特許庁の実用新案登録を取得しました。大学・大学院では、物理化学の道に進み、新材料研究に明け暮れていましたが、卒業後は建築系の営業マンとして3年半務めました。そして、これからIT系の道に行きます。

 

こう考えるとバラバラですね笑

 

 

 

ただ、バラバラでもいいと思うんです。その方が多くのことを身につけられますし、経験は決して無駄にはなりません。かえってその先の選択肢が増えることにもなると思います。

 

「やめたら一生ダメになる」「諦めなかったら良かったに」と前職を辞めるときに言われました。まぁ、そう思う日も正直ありました。でも、それを言ってるのって”終身雇用”が当たり前だった時代の人(40代後半〜)でした。ただ、よく話をしている中で聞いていたのは「定年後、どうしよう」という話題でした。なぜなら、そこでしか職を経験したことないからです。

 

「多動力」がこれから重要になってくると思います。ただ、難しいことのようですが、自分が面白い、興味があるということを全部やってみるということですね。楽譜を書き始めたのも、「パソコンで音符を打つだけで、音が鳴る面白さに出会ったこと」「音楽にも理論が存在して、人の感情に響かせることができる面白さ」ということがきっかけでした。

 

映像製作、NPO法人の理事、青年会議所との音楽祭の企画・運営、スナックのバイト、野菜炒めのバイト、学生雑誌の記者、ボランティア、講演、すべてにおいて興味からスタートしたものです。そして、満足したら辞めてまた新しいことを続けてきました。

 

思い立ったらまず行動。本当に重要だったなぁと改めて考えさせられた本でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年がスタートしました

f:id:kinoko1629:20190102235759p:plain


今週のお題「2019年の抱負」

 

あけましておめでとうございます。2019年初めての投稿は、はてなブログ今週のお題”をもとに書いていきたいと思います。

 

2019年の抱負

「インプット、アウトプットのバランス」「健康第一」「挑戦」をテーマにしていきたいと思います。2018年はどちらかと言えば、アウトプット重視だったように感じています。インプットも大事にし、それらのバランスをしっかりと図っていきたいです。健康面については、20代最後の年になりますし、環境も大きく変わるので気を使っていきたいです。挑戦については、これまで自分がしたことのないことにチャレンジしたいです。

 

というわけで・・・

それらを踏まえ、今年自分がやりたいことを書きます。

 

・ブラブロ25000pvの達成(1月2日現在 4313pv)

・パソコンを買い換える(OSについては要検討)

・Music Video第二弾をつくる

・本を100冊読む

・温泉旅行に行く

・引っ越す

・人生初の海外旅行に行く

・北海道に行く(北海道に行けば地方制覇)

・その前にパスポートをゲットする

・山登りをする

・ライブに15本以上出演する

 

1月1日より新しい会社の正社員となりました。上記にも書きましたが、環境が大きく変わるため激動の1年になると思います。5月からはいよいよ平成の次となる新しい時代がやってきます。今年はどんな1年になるのか今から非常に楽しみです。

 

今年も1年、何卒よろしく御願いいたします。