現代社会・世界史
シリーズでお届けしていきます「世界史と音楽」。 今回は、いよいよスタートとなる”古代・中世編”となります。 前回の導入記事に関しては、下記に記載いたしますので、 是非こちらも読んでいただければ、全体像がわかるかと思います。 さあ、重々しいタイト…
ブラザーです。 STAY HOME期間が継続している中、GWが終わりを迎えようとしています。ずっと暇をしているのも嫌だったので、自身の自由研究という形で「世界史の勉強」をベースに「音楽と世界史の繋がり」について学んでいました。 なぜ世界史なのか 前回の…
ブラザーです。 長くなってしまったので、その②でございます。前回のお話をまとめます。 国家主席と総書記を知らないと混乱する 中国の歴史を振り返ると、6人がキーマン 毛沢東は「大躍進政策」「文化大革命」を行った 鄧小平の「改革解放」によって、繁栄…